歯並びをきれいにしたい~こどもの矯正歯科~

「出っ歯」「受け口」などの歯並びの乱れでお悩みではありませんか? 矯正歯科は、これらの歯並びの悪さ(不正咬合)を整えることのできる診療科目です。子どもから大人まで、一人ひとりにぴったり合う矯正装置を専門医がご提案いたします。歯並びが気になったら、伊丹市の歯医者「高橋おとなこども歯科」へご相談ください。

当院では矯正専門のドクターが治療を行います

歯列矯正は、専門的な知識を必要とする難しい治療です。ライフスタイルや年齢に合った正しい方法で治療をすすめていくために、当院では月2回(第2・第4木曜日)、矯正専門のドクターが来院し、矯正治療を行っています。当院では矯正歯科の他に虫歯治療、歯周病治療など一般歯科治療も行っています。 矯正だけしか行っていない歯科医院と違って、虫歯、歯周病予防、虫歯が見つかってもすぐ診てもらえるから安心です。歯並びなどでお悩みの方に、無料相談も実施しています。当院から無理に治療をすすめることはありませんので、まずはお気軽にお話だけでも聞きにお越しください。

専門サイト

専門サイト

こどもの矯正はいつから始めればいいの?

顎の正しい成長を促す早期治療

顎の正しい成長を促す早期治療

矯正を始めるタイミングとして適しているのが、乳歯と永久歯が混在する時期です。身体の成長と同時に顎の骨も成長していき、永久歯がすべて生えそろうと顎の成長が止まって顎の大きさが決まります。このときに歯がきれいに並ぶスペースが十分にない場合、矯正するために健康な歯を抜いてスペースを確保しなくてはならなくなります。逆に乳歯時期に、永久歯がきれいに並ぶよう、顎の骨の成長を矯正器具により補助してあげることで十分なスペースを確保でき、抜歯などの身体的な負担をなくすことができるのです。

歯並びや生え変わりの時期など、一人ひとり違いますので、最適な開始時期にも個人差があります。治療方法や期間など、詳しくお伝えしますので、まずは当院にご相談ください。

顎と歯を動かす本格的な矯正

顎と歯を動かす本格的な矯正

乳歯がすべて永久歯に生え変わっているお子さんの場合、大人と同じように歯に矯正装置をつけ少しずつ歯を移動させる治療を行います。しかし、大人とは違いまだ顎も成長期のため、早期に適切な治療を開始すれば抜歯せずに歯並びを整えることも可能です。

見た目や他の人からどう見られているかを気にし始める思春期に入るお子さんは、歯並びの乱れも悩みの一つとなってしまうかもしれません。口を開けて笑ったり、人前に出るのを嫌がったりするケースもあるでしょう。目立ちにくい矯正装置などもご提案できますので、悩む前にまずはご相談ください。

顎の発育を利用した床矯正について

顎の発育は歯並びに大きく関わっています。一般的に顎は6歳で成人の8割程度まで成長すると言われていますが、近年は食生活の変化によって咀嚼(そしゃく)回数が減り、顎が十分に発育できていないお子さんが増えてきています。食生活の他、口呼吸や、常に口が空いた状態になってしまういわゆる「ぽかん口」などの習癖も原因の一つです。

顎の発育を利用した床矯正について

当院では、矯正をすぐに始めるのではなく、食生活や習癖などについて問診を行い、レントゲン、口腔内写真、模型診査といった詳細検査を行います。この検査の結果から顎の発育具合を検査し十分に発達しているかどうかを確認。顎が小さく発育が不十分のお子さんには、顎の発育に効果のあるトレーニングを行い、食事やくせの改善に取り組みます。トレーニングなどだけでは発育が足りないと医師が判断した場合、床矯正などの矯正もご提案しています。

「床矯正」とは、1日12~14時間以上の装着でお子さんの歯を矯正していく矯正装置のことで、顎の骨の成長を補助しながら歯並びも整えていくことができます。ご自身で取り外しが可能で、食事や歯みがきの際には外せるので、非常に負担が少なく済みます。床矯正の他にも固定式の装置もありますので、お気軽にお問い合わせください。

顎の発育を利用した床矯正について

トラブルが起こる前の予防歯科で、大切な歯を守りましょう

高橋おとなこども歯科のご予約はこちらから